忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

1068


悩ましい問題がある。

このタイミングで買ったなら
「3の発表で値下げしたからでしょ?」
のメタクエスト2を値下げ前に買ってしまった俺だが
12,000円も値下げェ・・・・・

衝動的に買ってしまったものだから仕様を理解してなかった。
これって単体、あるいはスマホとセットで使うもので
PCで使うのは若干仕様外だったのね・・・・

端的に言ってしまえば
「数値上はガクガクでも動きそうだけどオンボじゃ動かねーよバーカ」
だったのである。

いやぁ参ったね。

グラボ買うのかぁ・・・・

PCごと新調するには俺の今のデスクトップまだ4年目なんだよね。
ゲームはPS5でやればいいって考えてたからめっちゃロースペック。
PS5がこんなことになるなんて想定してなかったから...

ここで3060ti積むの・・・?
無茶苦茶じゃねぇ・・・・
PS5買えちゃうよ。

生活保護さえ怪しい人間が
コイカツサンシャインをVRで遊ぶために計10万も払うのか?って。

メタクエスト2自体はサブスクでも入れば
値段分は充分楽しめるからそれで役割果たせると言えばそう。
ここらが引き際じゃないのかと。


ところでどのサイトみても
単三電池2本必要ですって一切書いてなかったんだけど
これ罠じゃない?

動かなくて不良品掴まされたのかと思ったよ。


解像度高い作品なら立体視の難しい俺の眼でも割と見れるね。
ただやっぱり長時間使用するにはまだ重い。



拍手[0回]

PR

1067


毎年この時期が来て花合わせしてると
なんで自分のセックスさえままならないのに
他所様のセックスの介助をしなければならないのかとやるせなくなる。

若かりし頃の俺は結婚願望こそ無かったものの
なんだかんだ40歳では結婚してるだろうと思ってたよ。
ましてや創作物の中の年齢=彼女いない歴を自嘲する高校生相手に
苛立つことになるなんて思いもしなかった。

一緒に遊ぶ友達もいなくなって一人でゲームしてると
子供がいたら一緒に遊べたのかなと思うこともある。
でも、「エンジョイ勢とやっても楽しくない」言われそうでもある。

今更婚活したところで小学生みたいなデートプランで蛙化されるより
小学生の裏垢探したほうがまだ成功に近い気がするよ。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

P3リロードはこの程度だったらまだリメイクしなくてよかったんじゃ感。
P5の環境で作れるから安上がりなのだろうけど
すんげぇのっぺりした絵作りで心躍らないよ。
P3無印の「なんかすげぇスタイリッシュなのがきちゃった」感が欲しかった。

なにより噂通りならハム子は無しなのでしょ。
それだけでもう。

P5タクティクスはすごい既知感がある。
どこか思い出せないけどそれ作ってた開発でしょたぶん。



拍手[0回]

1066


ちょいちょい大規模な山火事あるけど、
こんなんで地球環境が汚染で温暖化ガーで森林環境税ちょうだい
言われても憤懣やるかたないですよ。

税金チューチューしたいだけじゃない。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

[未だに聞いてるエロゲの曲]


『水瓶の中の君』

ゲームはやったことない。

たぶんテックジャイアンの付録CDに収録されてたやつ。

あと気づかないうちに快楽の絆を口ずさんでいることがある。
やっぱりゲームはやったことない。

00年代前半までは色んなタイプの曲があってよかったね。


拍手[0回]

1065


明日は病院で丸一日消費。
検査から診察までの1時間と
会計待ちの1時間がしんどかったのだが
最近はこんな無駄な時間さえ慣れてきてしまっている。



バスタードソードマンが面白くって読んでたのだが
書籍化の辺りから内容がだんだん...
その辺にいくらでも転がってるラノベっぽくなって・・・

書籍版を見て最初は「なんだよこのキャラデザ・・・」
「原作まったく読んでないだろ」だったのに
原作のほうが違和感ないくらいに寄っていってしまった。


俺の中のモングレルさんは
こんな量産型じゃなかったのに・・・

面白くなくなったわけじゃないのだが、
別に読まなくってもいいくらいに・・・

肌で感じられた異世界のギルドマンの生活風景が
パステルカラーになってしまった感。


たぶん、編集とか色んなメディアの人が集まって
「これじゃ売れないよ」
「30歳のやれやれ系主人公なんて昭和ですよ」
「ヒロインの子かわいくしましょう」とか
憶測だがそんな会議。

業界人はそりゃ数字とデータ持ってるからわかるんだろうけど。

ちゃうねん、流行じゃなかったからよかったねん・・・
狩りしたり掃除したり、釣りしたり料理したり
様々な街の人と触れ合う日常のシチュエーションがよかったんだ・・・

スキルの羅列が始まった辺りで俺はもうヴァァァァ

開始3ヶ月で書籍化決定
そこから半年で書籍発売って
なろうのメディア化も手慣れたもんだね。


拍手[0回]

1064


500円が新しくなってどれだけ経つんだって思うが
コインランドリーが新500円使えなくて...

気づかず100円を先に入れてしまったら、
「入れてしまったコインは返却できません」の表示。

吐き出される500円玉ァ!!

詰んだ。



40歳になると検診が増えてたいぎいのー

うちの親父なんて律義に検診受けてたのに
見つかった時には末期がんだったんだから。

しかも検診で見つかったわけじゃないし
正直やらなくていいんじゃない?感がありあり。


拍手[0回]

  

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3
7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]