忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

1095


夜も朝も暑くてたまらんですね。
最低気温27℃はバグってますよ。

ジジババどもは昔も30℃越えてたとのたまうが
30℃と35℃以上は大きい違いだよ

冬場だったら10℃だと寒いけど15℃あったら暖かいでしょ?

これはもうテラホーミング...

是非とも探査船には志願させていただきたく。
移住先ではもちろん子作りしなければいけないわけで...

現実にはテラホーミング出来るほどの技術力がなかったのか
敢えてしなかったのか
先に地球が持たない時が来てしまった。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ネッコ頂いた話で今日のブログ書いたのに
今のテンションと合わなくなってしまいリテイクだよまったく。

まぁ人づてだったから仕方ないと言えばそうなのだけど、
俺は「ああしろ、こうしろ」言われるのが嫌い。

しかも「自分が関わったからいい加減なことされるの嫌なの」とか勘弁してくれ。

引き取ってくれてありがとう、ならともかく文句言うなや。

俺が薄情だと言われればそうなのだろう。



拍手[0回]

PR

1094


電車を撮るのが好きな方々へ、

勝手に木を切るのもアレですが、
切った枝葉を水路に投棄するのはマジでやめてください。

水位あがってヤバい
水路から引き上げるのヤバい
殺意がヤバい

こんなんやってて事件になってないのが不思議なんだけど。
彼等にもネットワークがあるのだから
闇に葬られてるってことはないと思いたい。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

日曜日にぽっかりと空隙ができてしまった。

結果として悪い意味になってしまったが
水星の先の読めない展開は毎週の楽しみになってたんだなと。
いつも期待を裏切ってくれていたが。


デミバーディングが在庫の山になってて気づいた

こいつもシュバルゼッテも2ndSeason放映前に公開されてたが

「どんな活躍するのだろうか期待してください」ではなく、

「大した活躍しないから、何の気なしに発表します」だったんだ...

玩具開発部はキレていい。


拍手[0回]

1093


久しぶりにロッテの試合結果見たら4連勝してました...
俺、ロッテのためにソフトバンクのファンになります。


みなさんツイッターやめてスレッズに移住したんですかね。
分散すると厄介。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


コマンドバトルのザコ戦がつまらないのは「重い」から

なんて意見を目にしたものだから
おじさんプンプンですよ。

いやまぁおじさんだからね。
個人的にはブレイク制のアクション(疑似的なもの含む)RPGのほうが
ザコ戦でこんな手間かけさせんなよって苦痛なのだが。

分かってる、分かってる。
人気RPGの多くがこのシステムで大変好評なことは。
でも俺の心はクソだと言っている。

ブレイク制ならザコ戦無しのスタイルのが良いと思うわ。
全てがボス戦なら全然ありだと思うの。
やってることは同じでもステージ攻略型のSRPGに寄り過ぎてしまって反感を買うだろうか。


拍手[0回]

1092


PS5買ってから一週間でSlimとProお漏らしとかよぉー

まだスト6のインストール待ちの間にスレイザスパイアやっただけなんだけど。

おそらく発売は秋ごろだから
メタクエスト2みたいに買って届く前に死亡 ほどの惨事ではないが...
現行のPS5は冗談抜きでデカいからなるべく小さいほうがよかったよ。

間の悪い男。



拍手[0回]

1091

やや忙しめでまたしばらく不定期更新です。

他県では大雨だってのにチーバでは雨が降りません。
水不足です。ポンプ運ぶのメンドクサイです!!
メタクエスト2買わなかったらポンプ1台買えました!!

まぁ災害が少ないのがチーバの良いところ。
4~5年に一回くらいは大きいの当たるけど
他所に比べるとかなり緩い頻度よね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

どちらかと言えば鉄血のほうがまだ好みなのに
ノーバトルでがっかり無理やり畳んだ水星のほうが気持ちが楽なのズルい。

次なるロボアニメはSYNDUALITY

水星が気合の入ったデザインからは信じられないくらいのロボの活躍だったので
頑張ってもらいたいがこっちはロボのデザインがな・・・
配色が落ち着いてればまた違ったろうに。
動いてかっこよければいいのだが。

話がクソでもロボがバシバシ戦ってくれればある程度は満足できるんですよ。
グレイズ改やグシオンリベイクFCが好きな俺はデミバーディングが戦うことだけが楽しみだった・・・・

誰か真面目にロボを作ってくれ・・・

ロボは売れない風潮にしてはいけない・・・
簡単に作れるものなら80年代みたいにポコポコ作られてるね。


拍手[0回]

  

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]