忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

リンゴのせい



「あの人には雨が見えてるのかな?」

こんな発言を聞くといつもシンフォニックレインを思い出す。

雨が降ってないのに傘を差してる人をバカにした発言だったけど、
見ようによっては感慨深いもんさ。






3DS 『真・女神転生4』

えっ、3DS・・・

携帯機ならストレンジジャーニー2だろおい。
確かに3以前のレイアウトなら2画面は便利だけど、
退化すんのかよ。
この流れならソウルハッカーじゃなくて3を移植しといてくださいよ。

まぁいい、そろそろ3を始めるか。
なんて言ってるとなぜかVITAに3を移植とかやりそうなんだよな。






暁の護衛の「衣笠彰梧」氏がMF文庫Jからラノベ作家デビュー!

どいつもこいつも・・・
自分とこの会社のはいいのかよ。
それともそんなにあかべぇ危ないのか。



拍手[0回]

PR

非線形ジェニアック




さっそく箱数違ってるし。
買い取れませんって返送されたら無残な姿になってそうだ。







アクアプラスの新作が2012年冬、PSPで発売決定!

原画: みつみ美里、カワタヒサシ、甘露樹、ここのか、すまき俊悟、Bou
シナリオ: 与田想 『クリミナルガールズ』(メインシナリオ担当)、『セブンスドラゴン2020』(サブシナリオ担当)など。

ライターが今RPG書いてるって発言してるからRPGなんだろうけど、
クリミナルガールズはテキスト量無さすぎて判別できんし、
セブンスドラゴンは操作キャラ喋らないからなんとも。

量書ける人には見えないからダンジョントラベラー的なものかねぇ。





拍手[0回]

ふわっふわのまほう




Q. さすがにここまで一人でしたら切なくなる「おひとり様の行動」は?

1位 ひとり遊園地……53.7%
2位 ひとり焼肉……23.4%
3位 ひとりバイキング……21.5%
4位 ひとり居酒屋……13.3%
4位 ひとりカラオケ……13.3%
6位 ひとりコンサート……6.4%
7位 ひとり映画……2.3%
8位 ひとり旅……2.0%
9位 ひとりラーメン屋……1.9%


出来る出来ないではなく切ない、か。
この中だとむしろ1人のほうが気楽なものの方が多くないか。
映画とかコンサートとか。
女性票が多いとこんなもんか。

これには無いが1人クリスマスディナーは絶対無理と思った。

俺は1人ファミレスでも切なくなります。






コミュニケーション能力が高い人の会話の特徴ランキング

1位 話の腰を折らず、最後まで聞いてから自分の意見を伝える
2位 常に自然な笑顔をキープしている
2位 一方的にしゃべらず、相手からも会話を引き出す努力を怠らない
4位 会話の流れに入るタイミングが絶妙
5位 会話に入れない人にさりげなく話を振ることができる
6位 相槌のバリエーションが豊富
7位 否定語をあまり使わない
8位 身振り、手振りが自然
9位 相手によって態度を変えない
10位 話が合わない相手でも雑談をしながら興味を持つポイントを探り出す


全てにおいて逆を行ってる。
コミュ障もいいところだ。
相槌のバリエーションに「なるほど」以外が欲しい。








cc42cdab.jpg
いちごミルクの微妙な味わいの後だと新鮮味が無いな。
どうせ1回しか飲まないからバオバブみたいな予め想像つかない味がいいよ。







あみあみで通信買取始まったみたいでちょっと使ってみようと思う。

主にこれの買取価格が買った時と同程度だったのが理由。
何事も初期はトラブルが付き物だがどうなることやら。



拍手[0回]

黒鋼のストライバー



高校の時の同級生と飲みに行ったんだが、
オタク扱いされることに感激する。
そうだよな、一般人の視点から見れば俺は充分オタクだ。

同じクラスの人と連れ立って出掛けるのは実に7,8年ぶりくらいか。
昔の立ち位置がわからなくて困ったもんだ。
今のネガティブで空虚な薄っぺらさでは、
他人と比して自分がどれほどダメであるかでしか物事を語れない。





『英雄*戦姫』【ver.1.05】
・上級者向け連続戦闘都市ミッション(幻想都市シャンバラ)の実装

いや、もう消しちまったよ。
兵力増強の上限が解放されてるならいいんだけどな。




普段は中身さえよければ作画なんて気にしない俺でも今回の夏色キセキは酷いと思った。



拍手[0回]

Attack with FULL FORCE



ワングーで買い叩かれるのも癪なので
地元で数少ないエロゲーショップの愛好書店にアテリアルを売りに行ってみた。

盗品扱いされた。

次行ったら間違いなく通報される。







[エルミ ゴシック]

マゾいわ、ボケェ!

移動呪文覚えるまでは厳しい戦いが続きそうだ。
帰り道のショートカットは欲しかったとです。
ザコ敵の強さ(数)が尋常じゃないのでエンカウント吟味しないと脱出できねぇ。







東京バベルの体験版は、後でやるか。
どうせ買うからいいかと思いつつ。





拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]