忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

永遠の宇宙の下で



二日間でほとんど同じような話をしていた。
ボケてるのやら進歩が無いやら。

最近、ってか今年になってからホイホイこのブログ教えまくってるが、
過去のことを鑑みると気を使うのが面倒になって潰したくなりそうなもんだ。
まぁ適当にやる。







鈴平先生と西又先生が生放送で競演。
こうしてみてると仲悪くなさそうだけど
やっぱプライベートの交流はないんだな。

どうせ買うならサイン会行こうかと思ったが
当日届くかどうかも怪しいしな。





拍手[0回]

PR

太陽のサイン



未だに『隻眼のティンダロス』の検索で来られるお方が日に10名ほどおらっしゃるが、
公式通販してるんだから買ってやってください。
セットは売り切れたけど。

ライアーソフト側通販ページ

Innocent Grey側通販ページ






サモン5
もうちょっとデフォルメした頭身じゃ駄目だったのか・・・
Live2Dはいいんだけどさ。


シャイニング・アーク
なんか設定がハーツの焼き直しなんだけど・・・
開発はブレイドのところの模様?
前作の不満点が改良されれば良ゲーになりそうなもんだが
不満点を改善しないのがセガ。
ブレイドに引き続き、伊藤かな恵OUT相沢舞INで俺的に買う要素が無くなって



エルミナージュ ゴシック 3DS REMIX ~ウルム・ザキールと闇の儀式~
ゴシックかよ!!
干魚は潰れる前にでエルミ2にスタイルロードを追加してから消えてください。
フルプライスでも買うから、余計なことはしなくていいから。超本気。




『大図書館の羊飼い』サブキャラにもHシーン有り
ユースティアのときみたいなほんっとーにおまけのHシーンだったら嬉しくない。
ルート有りじゃなくてわざわざHシーンって書いてるくらいだから可能性は濃厚。





そういやこのブログの記事の数が1000を越えたな。
めんどくさがりな俺がよくやってるもんだ。
twitterやってる人は1日に5回くらい呟くのが普通のようだから自慢にもなんにもならんだろうが。



拍手[0回]

Install×Dream



しかしブレイブリーデフォルト面白いな。
オープンフィールドでもなく拠点型でもなくダンジョンRPGでもない
スタンダートなこのタイプでこんなに面白いゲームは久しく記憶に無い。
記憶にあるものと比べてもなお良いと思える。

さすがに万人に受けるかと言えば
「最新のゲームが好き」「斬新なアイデアがなきゃちょっと・・・」という方には勧め難いが、SFCやPS1のころのゲームが好きな懐古厨には諸手を挙げて勧めることが出きる。

今の段階でも満足度80点くらいはある。が

3章入ったらストーリーに翳りが差してきたな・・・
ゲーム自体は俄然面白いままなのだが。
これ章毎にライター違ったりすんのか。

アニエスが急にわがままプリンセスになったり
ティズの「正面から行こう」だったり

そして「剣聖」

俺の中で剣聖という言葉の響きが

acf43219.jpg
コイツのせいで台無しだよ。
もう軽々しく剣聖って使うのやめてくれ。
いくら緑川ボイスとはいえ・・・

オルランドゥくらいなら使ってもよい。


拍手[0回]

空に咲く



BethesdaはまたPS3でやらかしたのかよ。
もうわざとやってるってみんな思ってる。
これはブレイブリーデフォルトで正解だったな。

これがなければスカイリム買ってるんだけど






『祝福の鐘の音は、桜色の風と共に』
発売二週間切ってマスターアップ、
発売一週間前に体験版配信はクソゲーと思うことにしている。

昨今市場が冷え込んでると囁かれて久しいが、
判断材料無いのにどうやって新品予約買いしろと。

体験版も出てない時期の早期予約キャンペーンとか勘弁してもらいたい。



もう来週は月末なんか・・・
人と比べてかなり時間に余裕のある俺でも1ヶ月に2本クリアできるかどうかなんだけど、
ゲームのボリューム少ないって騒いでるのは一体どれくらいやってるんです。

そういう奴に限ってセーブデータ落としてくるとか、
Hシーンはスキップしてるんじゃないかと考えてしまう。

俺も全部見ることは稀だが、
気に入ったキャラのHシーンくらいは使うのが作法だと思っている。





拍手[0回]

本日のよまいごと



「PlayStation®Vita 32GBボーナスパック」
Vita 3G/Wi-Fi(黒)+メモカ32GB+クレードル+保護フィルム
11月15日(木)発売 希望小売価格34,980円(税込)

「PlayStation®Vita スターターパック」
Vita 3G/Wi-Fi(黒)+メモカ4GB+みんなのGOLF 6
11月22日(木)発売 希望小売価格29,980円(税込)

実売価格と比べると全然お得じゃないなりぃ


そんなことよりPS2アーカイブスまともにやる気ないならPS2本体作ってくれませんかねぇ。



拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]