忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

Renovation Motivation



夏休みも残り1週間。
みんな宿題は終わったかなー?
なまじ膨大な量があるからやる気なくなるんで、
二分割して登校日にでも提出させればまた話は違ったろうに。

始業式ではtwitter禁止を言い渡されるんですかね。
現状のほうがバカ発見器になって良い気もしますが。




つい3DSをゴミ扱いしてしまって顰蹙を買うことが多々ある。
無論、本当の意味でゴミでは無いのだが、
PSPに勝るとも劣らないハードが現世代機っていうとなぁ・・・

今年買ったのドラクエ7だけ、
もうずっと触っていない。




今月のメガストアはDark Blue。
画像だけが1人歩きしてて内容がさっぱりわからんが、
話のネタにやってみるのもいいか。
いつか女子を拷問する機会があるかもしれないしね。


拍手[0回]

PR

インフィニア




スイカに塩はかけてたけど今はそんなことすっぱり忘れてる派




俺はいすみ鉄道に乗ったことが無い。



拍手[0回]

waiting for the moment


寝床が皮だらけ。
それでも半分程度しか生え変わっていないという。




はがないも結局ありきたりなハーレム物か。
幸村巻き込むのはやめとけって何度も祈ってたのに。

普通に考えれば星奈に我慢してもらってるのに
酷い体たらくだからいつまでもハーレムが続くとは思えないけど、
夜空が復活するまではそっちの展開は保留っぽい。
まだまだ先は長そうです。





[PS3をSD解像度でプレイしてる人がたくさんいる事がわかった]

俺の周りにも「文字見づらくねぇの?」って言いたくなる人がいる。
というか実際に言っても変える気はないようだ。
気にしない人は気にしないのだろう。





米国人ゲーム開発者アンケート

■【日本製のゲームの良いところ】
>日本のゲームは欧米人にとって性的過ぎる

■欧米市場で日本製のゲームがパイを獲得するには
>日本人の感性で作った商品を欧米で出し続ける

うん、何年も間違え続けていたね。
海外向けには見た目だけパクった
出来損ないの洋ゲーもどきを作っていたね。





やっぱToHeartは無印だよね。
勃たない浩之ちゃん的な意味でなく。



拍手[0回]

激情論




すげぇ熱いゲームなんだなPSO2・・・

正直に言えばわからんでもないんだよな。
冷静に見てみると「何マジになっちゃってんの?」なんだけど。

ここまで過激ではないが似たような事を言ったこともあるし、
楽しめればそれでいいって時には言われたこともある。
ほんと狩りゲー(MO)は危険だよ。
ギスギス&ギスギス、友情崩壊ゲーム。





[長いゲーム歴の中で一番思い出に残ってるゲーム音楽]
好きな曲じゃなくて思い出に残ってるってなら

ドラクエ2の戦闘曲。

兄がこのゲームをやってたの見ていたのが俺のゲームの原風景。
他にもマリオ等のアクションゲーム諸々をやっていた気もするのだが
あまり記憶に残っていない。
RPGというジャンルが俺にとってよほど衝撃だったのだろう。

兄は風のマントを装備して飛び降りるのが解らなくて投げてたが。


・・・ほんとはROのプロンテラの曲だと思うし、
エロゲー含めたらkey作品のどれかになってしまうが。





[無能ディレクターがライター殺す]
ライターの力量に反して散々な評価で敬遠していたが
こういう裏があったわけか。
決して無駄なゲームパートが原因だったわけではないのだな。





[アーサー]
妄想ポイントのハードル高すぎて他人のなんか殴ってらんねぇよ!
自動回復のペースだと3周が限界。
紅茶1本でだいたい1000ポイント。
完凸するために足りないポイントは30000ポイント。
紅茶1本100円。
3000円、か・・・



はがない新刊発売日ずれるような告知でてたのに
普通に売ってるのかよ!
明日にでも行くか。
本音を言えばもう旬を逃してほとんど冷めているのだが、
今巻くらいは見てみる。
次巻が二年後ならさすがに忘れてると思う。


拍手[0回]

義絶レール



まさかまた"はじめの一歩"で盛り上がる日が来るとは思わなかった。




VITA『ボーダーランズ2』
携帯機のほうがアイテム掘りが捗るが、
今更なぁ・・・
まだまだやれることは多いが。

絵柄に抵抗の無い人には是非ともオススメ。
DLC全部入りだと2週目がクソ作業になると思うが。
今年も大半はこれやってたよ。




『コードギアス 亡国のアキト 第1章』 TV放送決定
TUTAYAにいつ行っても貸し出し中の呪縛から解放される。

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]