忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

ユメセカイ


5000万ゴルド、半分・・・
まるでネットゲームのようだ・・・




[オタクのタイプをカテゴリ別、3種類に分類してみた]

2、6・・・7~12はしっくりこないが7、12かな。

・行動
作品外の設定とか作画がどうこうスタッフがどうのは
興味を引くための一因でしかなく、
有名人が作ってようが膨大な制作費がかかっていようが
面白くなければそれまで。
まぁでも昔はこんな感じだった。

語り合いたいかどうかと問われればYESなのだが、
深くのめりこめばのめりこむほど拘りが出来てすれ違うものである。
俺はあくまで作品内の話で盛り上がりたいだけで
世界観度外視の「このキャラでどんな妄想をしようか」ってのはダメダメ。
同人の世界に馴染めなかったのはこの辺が要因なような。
「もし学園物だったら?」みたいな
女子のオタに多いタイプとは話が合わない。

結果、自分の内に潜り込んで、
一方的に話したい語りたいタイプであることは疑いようが無い。


・グッズ
本音を言えば4番の愛は金タイプだと思うが、
結局使わんものは使わん、ゴミはゴミ。

それとは別にときメモの時代にグッズが入手しやすかったら
話は違ったのではという側面もある。
あれのグッズはほとんどがゲーセンのプライズだったんだよね。
取れる取れない以前に無かった。
そこから手に入らなくてもしょうがない諦めの精神が染み付いてしまった。


・キャラに対して
行動についてと同様の理由かね。
だが一括りに出来ないケースがあるんだよ。
主人公=プレイヤーの場合がね。
この場合に限って言えば公式がどう言ってようが
ゲーム内においての選択権は自分にあるのだから。


・活動
根本的に活動はしないが、
声優や製作者の話を聞いたり見たりするのは好きなんだよね。
でもpixivやtwitterを追いかけたりはしない。




[PSP goを覚えていますか]
ダウンロードが浸透してきた今なら
昔ほどパッシングがキツくないだろう。
これを出した時期にPS+があれば・・・
無線通信が当たり前になった現代だったら・・・

とにかくコンパクト、(PSPとしては)超高画質。
アクションゲームはちょっと無理をしないと遊べないが
これだけでも割と価値があると思うんだよ。
あと電車で使ってると異端過ぎるのか認知度が低いのかPSPをやってると思われない。

専用のメモリーカードは安くて大容量が買えたので
それはそれで良かったのだが、専用の充電ケーブルだけは許せない。

goとVitaは不当に評価低過ぎやしないか。





拍手[0回]

PR

Get you!!


不撓不屈か、俺も愚痴を言わずに1億ゴルド集めるとしよう。
たとえ1戦闘2万ゴルドしか稼げなかったとしても。
一千万ゴルドでもちょっと厳しいラインだったと思うよ・・・

ジャングルで30年過ごすほどの猛者であっても
オオムカデは厄介だったそうな・・・
そりゃ俺が敵うわけがない。



2013ベストエロゲーは忠臣蔵らしい。
やってもないのに批判するのは良くないが、
面白そうに見えないぞ・・・

2012のはつゆきも駄作じゃないけど
ベストに入るかっていうと微妙だし
世間の認識とズレが生じているのか。

まぁ、そのうちやってみるか、
そのうち、な。高いし。




マヂで!? あれがタイ料理屋かよ。
裏を通った事あるけど料理屋だなんて気づくわけが無い。
あの辺は川挟んで白子南かもしれんな。合ってるかわからんが。



拍手[0回]

ヒカリギフト


招かれざる客はマジで困るよな。
(俺が思ってるので合ってるかわかんねーけど)
必ず複数人で来るから多様なケースに対応できるし、
田舎人は持ち上げられれば気分良くなっちまうし、
押し切られる人多いだろ。
帰れって言っても動きやしねぇ。
地元警察は事が起きてからじゃないと
動かないの知ってるから警察呼ぶのも効果ねぇ。
アレ関連で不幸になったやつ何人かいるせいで殺意沸いてくるわ。

いなりはなぁ作者の思いついた展開にするために振り回されすぎだ。

前も書いてあったから気になったけどタイ料理屋の場所わかんねぇ。


拍手[0回]

ある日のこと


最近とみに寒くなって参りましたので、
ユエラもきゅもきゅブランケットを購入してみた。


コレ、表面に印刷してあるだけなのね…


表側も毛足がそこそこあるので近くで見るとほどよく残念。
ブランケットとして使うなら標準的なものだけど、
グッズとしてはどうなんだろうか。
がっつり使うとすぐに真っ白になりそう。
薄っぺらい名前だけのブランケットより断然良いのだが
これはこれで使いように悩む。


大きいサイズ(1500×1000mm)の印刷物だから
オタグッズの価格として7000円は良心的ではあるのだが、
ただブランケットが欲しいだけなら
同等の物が1000円以内で買えるのでその辺は気にしてはいけない。




ゴーストリコンAW2がPS+で配信されたのでやってみたが
FSから入った俺には操作感のこなれてなさが凄まじい。
メタルギア4も似たような操作なんだよな。
メタルギアが特別クソだったんじゃなくて
これが当時の最先端だったわけだ。

拍手[0回]

クライヤミ


ホラー映画を見たあとは死ぬの怖いって震えているのに
次の日には死にてぇって思う現象。



[アーサー]
イベント終了30分前に468位だったから
茶を飲んで倒し続けて、気が付けば300位台前半。
やりすぎた、バルゾンの悪夢が俺を変えてしまったんだ・・・




むしろ片瀬さんちから出るときが見通しが悪くて怖い。
あそこの通り結構とばしてるしさ。
たぶん二車線以上の道で塀のあるところはどこも怖い。



拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]