ブログのタイトルです。
センシティブな内容が含まれている可能性があります
止まない雨はないから
- 2014/04/04 (Fri) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
万物流転とどまることなし
- 2014/04/04 (Fri) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
彩雲のギャラリー
- 2014/04/03 (Thu) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
うつ伏せで寝ると涎の海に沈むんだけど
世の皆さんはどう対処しているんだい
[従兄弟理論とその中心] Navelエイプリルフール企画
エイプリル企画と言いつつ完全に余すところ無く乙論のAfterStoryである。
去年も他所みたいなしょうもないネタ企画じゃなくて
実際にゲームをプレイしてくれたファンが喜ぶものを出してきたけど、
今年は次回作との間を埋めるエピソードになっていて内容の充実度が非常に高い。
乙論で綺麗に終わってたから続編は出ないと思っていたし、必要ないと思っていたが、
日本に帰ってきてルナ様とのトゥルーエンドを目指す内容の模様。
なるほど、この路線ならアリなのか。
話の主軸になりそうなのがルナ様と桜小路家の和解くらいしかなさそうだが。
大蔵家で同じ事やってるんだよね、どうやって変化をつけてくるのか。
しかし無料企画でこれだけのものが出てくると大図書館DSの物足りなさったらない。
これだからファンディスクってやつは・・・
ミドルプライスだからしょうがないって思わせてしまう時点でなんかダメだよな。
夏色オルケスタ
- 2014/04/01 (Tue) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ガリガリ君ナポリタン味食べたけどさ、
個人的にはシチューよりは良いが、ダメな人は絶対にダメな味だと思う。
コンポタやシチューは甘いクリーム系だから誰が食べてもせいぜいが不味い程度で済むが、これはなかなかどうしてナポリタンの味を再現していると思うよ。
[ビルドファイター] 最終回
ミスサザビー活躍しないじゃんかー
こんなんキット化するならアビゴルバインをだな・・・
エクシアリペアのトランザムには痺れた。
冬アニメは完走したものが0という俺としては異例の自体。
やっぱりしょうもないバトルものが必要なんだよ。
気持ちを入れ替えて春アニメに備えよう。
[庄名泉石ほか minori退社]
あらま、windからの長い付き合いだったけど辞めるのか。
この辺のまだ俺が同人誌買ってた世代の人が離れるのはどこかもの悲しいな。
新原画家は若い人気女性原画家みたいな口ぶり。
御影シナリオはあんまり好みじゃなかったからライター入れ替えは個人的にはアリだけど、女性ライターはクソか化けるかの両極端なんよね。
夏ペルとイヴの『Hシーンも気合入ってるminori』の良い流れも変わってしまうのだろうか・・・
ひつじ雲の空に
- 2014/03/31 (Mon) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ダークソウル2おわた。
レベル154 死亡回数542 クリアタイム60時間
協力プレイ無し。
面白いは面白かったんだけどいまいちパッとしなかったな。
主だった難所が序盤に集中してるせいか中盤以降どうにも作業感が漂っていた。
センの古城みたいな遊び心に富んだエリアもないし、
難所を抜けた先のアノールロンドのような衝撃も無い。
スモウ&オーンスタインみたいな装備から見つめなおすほどのボスも居ない。
NPCも前作と比べるとしょうもないキャラばかりだった。
ゲームバランスは相変わらず魔法が強い。
後半入った辺りからの近接物理のリスキーさが跳ね上がっていて、
バックスタブとパリィの判定が厳しくなったのもあいまって一層格差は広がった感もある。
大盾でも余裕でよろける、スタミナ削られる。
直撃すれば体力40くらいでも瀕死。
対して魔法は3発も当てればボスが瀕死だからな・・・
限られたチャンスに殴るなら魔法撃つわ・・・
総括すると、
「ゲーム自体の出来は良いが、メリハリが無い」
そんなところ。