忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

ハートの確率



K-BOOKSのカレンダー、通販してくれよ。
コミケで1度のお会計金額が8,000円以上のお客様に先着でプレゼント!
ってなんだよ・・・

これがあれば、あんな微妙なHIMEカレンダーなんて買わなかったのに。

いつのまにてぃんくる先生こんな上手くなったんだ!??
塗りのせいか?




「GWAVE2010 1st Grace」12月24日
やったー、空気力学少女と少年の詩が入ってる。
・・・もう遅いけど。

君なごと月染はこれがFull初収録かね。




『穢翼のユースティア』 2011年3月25日
来年はいろいろと盛り上がりそうだな。
どうにも「朱」っぽい地雷臭さが未だに消えない。

よく八月は普通の萌えゲーやりたい人向けとか言われるけど
そんなこと言うやつは絶対やってないだろ、
むしろ超展開だと思う。


FAアニメのことは放映が週末の為、なかなか書けないが
尺が足りないであろうことは2話の時点で気づいていた。

普通、体育祭で1話まるまる使うとは思わない。
FA的にあんま関係ないのに。
このまま萌えアニメとして押し通すのか。

まさか分割2クール・・・?


って姉妹ルート合せて1話で終わりかよ!!
どんなペース配分だ・・・






クラゲはやっぱり延期だったな。
延期しても二月にはまだ出ないと思う。








オウガのことは俺に振ったのだろうか。
PSP版買わないって言ったんだから俺のことではないと思うのだが。

デモプレイ見る限りはUIが劣化している。
切り替えは早いのだが手間が増えてる。
動作そのものは比較にならないくらい軽くなっているが。

システム的にはスキル制導入でFタクにより近づいた・・・
というかこれやるんならFタクやればいいじゃんって感じ。

なんかもうスクエニがまた資産を食い潰してるとしか。



旧タクティクスオウガなら、

バランスはロマサガ2的なものを想像してもらえれば分かりやすいかも知れない。
その気になればいくらでも温ゲーになる。

初回は何も見ずに気の向くままにやるべき。
間違ってもトレーニングでレベル50になどしてはいけない。

さすがにモッサリ感は否めないので相応の覚悟は必要。

女性キャラに萌えとか期待してはいけない。

出来る環境があればサターン版を推す。

Fタク(あるいはサモン)をパクりだの言われていた時期があったが、
見た目だけでまったくの別ゲーム。





拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
7 8 10 11 12
13 14 15 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]