2009年も半分が過ぎようというのに
やっとウイルスバスターを更新した。
毎年更新するたびに思うのだが、
不正変更の監視をONにすると
ほぼ全てのプログラムがブロックされるため、
個別に設定しないといけないのだが誰がそんなことするんだ。
実質全く役に立たない機能である。
たぶん、来年も同じこと言ってる。
去年も同じことを言った。
「やべぇ、うっかりexe踏んじまったぜ・・・
でもウイルスバスターのおかげで助かりました」
なんてこともあるかもしれないが。

2009年版から追加された新機能だと思うが、
検索かけたときにウイルスの有無が判るようになったぽい?
どの程度有効なのかはわからんがー
陵辱ゲームは禁止になった。
あとはどの程度の表現までがOKになるかだな。
無理やり犯して殺して精気にするなんて当然NGだろうな。
洋ピンみてーになんのか
オーイエス、オーイエス
[0回]
PR
COMMENT