ブログのタイトルです。
センシティブな内容が含まれている可能性があります
恋するストール
- 2014/04/12 (Sat) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
Vitaが返ってきた。
紐付けに関してだが
以前の本体と同じアカウントに登録しろ
ってわざわざ同封されている紙に太字で書いてあります。
言うまでも無く、別の本体だから悪用しちゃダメダゾって暗に示してるね。
とはいえこの本体、本当に基盤だけ(製造番号とシリアルのシールもだが)取り替えられている。
外装はフェイスプレートや液晶保護フィルムも含めてそのまま。
てっきり基盤交換は建前で完全に新品になってくるものかと思っていたが違うようだ。
ここまではいいだろうか?
ここからが本題なのである。
大問題があったんだよ。
PSNのアカウントに登録できるポータブルゲーム機は5台まで。
いいだろうか、これとても大事ね。
Vitaの認証解除はVita本体からでしか出来ない。
もちろんVita1号は起動もできなかったから認証解除できてない。
ついでに売却したPSP3000が1つ登録されているので
俺のPSNアカウントに登録できる数は3ということになる。
そして現在残りの枠にPSP2000、go、Vita2000が認証されてるわけだ、
返ってきたVitaを登録できない・・・
つーか、昔は本体無しでも解除できたような。
もうね、これはしょうがないよね、
新しいアカウントに登録しちゃってもさ
『Web上でも半年に一度、全ての機器を一括して認証解除できるようになっております。』
そもそも、PS3とVitaでは同一アカウントでサインイン出来るが、
同一アカウントでVita2台はサインイン出来ないのでしょうがない。
(先にサインインしていたほうが弾かれる)
コンテンツこそ使いまわせるが、PSNを介するものは同時起動出来ないので
用途にもよるが、同一アカウントで登録すると不便なケースも多そうだ。
1人でVitaを複数台持つことなんて想定されていないのだろう・・・
PR
COMMENT