ブログのタイトルです。
センシティブな内容が含まれている可能性があります
週末シンデレラ
- 2013/12/08 (Sun) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
普通に昔の同級生には嫁や彼女がいるんだよな。
普通にしてれば彼女くらいできるってみんなは言うんだよ。
小学生の頃の俺は自分もそんな普通になっていると思っていた。
中学生の頃の俺はもう諦めていた。
高校生の頃の俺はデュエリストだった。
普通ってなんだよ、俺の顔面が普通じゃないってことだよ。
「あ、俺ってこのゲームに向いてねえな」と思った瞬間]
モンハン4でひたすらギルクエを回すだけになったとき。
[裏ボスでもないのに事前知識一切なしだとやたらキツかったボス]
最近はリトライが容易なことを踏まえた上で初見殺しが増えたな。
閃の軌跡で普通にやっててボスの奥義で全滅するのはイラっとした。
使用条件があるのかもしれんが。
色々できるように見えて結局強い行動を取らざるを得ない、
死に技だらけってのは面白くない。
理不尽な要求をしてくる我侭ヒロインのはしりはハルヒだろうか。
原典を探せばほかにいくらでもあるのだろうが現在においての雛形は間違いなくそうだろう。
『Timepiece Ensemble』体験版
どうにもこの系統のヒロインは好きになれないのである。
Hなのはダメ絶対ってタイプじゃないのが救いか。
体験版部分のみだとななみ以外のキャラが弱いと感じるが
複数ライター作品だと個別で何が起こってもおかしくないのでその辺は気にしても仕方ないな。
正直面白いかっていうと序盤は微妙だった。
おそらくルート分岐したあたりからはそこそこ。
良くも悪くも40点くらいのゲームになりそう。
直接の繋がりがあるわけではないが(たぶん)
現実と不可思議の曖昧な空気感は
1/2summerをやっていると導入しやすいかも。
俺は結構すんなりと馴染めた。
最大の難点は新規ブランドの所為か店舗特典が充実してないこと。
メディオの柄がタペストリーだったらな・・・
見た目で一番良いのは妹だが眼鏡不人気じゃ特典になんかならんよ。
PR
COMMENT