忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

Affection



ここ1、2ヶ月でゲームの感想に否定的な話

「駄目なところを書き連ねて何が楽しいの?」
「他人を叩けば自分の地位を高められると思ってるの?」
「そんなもんチラシの裏にでも書いておけ」
「わざわざ世界に発信すんなよ」 等々

を見る機会が多々あって
俺もゲームの感想を書くことに懐疑的になっていたのだが、

序盤だけは面白いゲームに☆5のレビューが大量につけば良ゲー扱いになる
(相変わらずのイメエポの工作っぷりには辟易)
クソッタレな状況に
シャイニングアークみたいな前作で改良すれば面白くなる点が明確に大量に
あったのにブレイドより劣化してるなんて見ると

感想なんてどうでもいいんじゃないのかってね。


ネットを通して、実際にプレイした人以外が
評判を見て普遍的な価値を得る事が出来、
☆の数や評価点など
解りやすいものが世間の認識になる。
その辺を厭ってるは分からんでもないのだが。

まぁなんとなく
昔はプレイヤーがゲームに合わせるスタイルだったのが
メーカーがプレイヤーに合わせるようになった辺りに
問題があるんじゃないのかなって。
それで今、「そんなのおかしい、あるべき姿に戻そう」
「好きな人だけがついてくればいい」って動きになってるのかもなー

これでまた幅広いジャンルの物が出てくればいいんだけど、
どうにも一連の流れを見てると
「自分の好みに合わない物を食べてマズイって騒いでる」って
真面目にやってるメーカーほど思ってそうなところ。

「好みの物が無いからとりあえず腹が膨れればいい」
俺のようなタイプには黙っていて欲しいってことなんだろうが、
言われる側としては「はい、わかりました」と素直になれるわけでなく。











『PSYCHOBREAK』(英題:The Evil Within)

こいつは久々にホラーゲー来たな!
正直このPVはクソだが、
ベセスダならゲームは面白いだろ、たぶん。

でもどうせPS系ハードじゃまともに動かないのでしょう?





『相州戦神館學園八命陣』

正田卿「戦神館は自分の過去作シリーズと世界的な繋がりがない完全新作なので、そのように了解してください。」

ほんとかよ、しれっと第八天とか出てくるんじゃない?





『なつくもゆるる』 CV発表
狭霧紫穂 / 有栖川みや美
当麻姫佳 / 森谷実園
鹿島ユウリ / みる
水名りね / 木村あやか


勝った!!

木村あやか欠乏症で幻創のイデアの購入を検討していたほどだった!







マジェスティックプリンスは切るには少々惜しいか。
もう少し状況を静観してみる必要がある。

フォトカノのアニメは室戸先輩推しなのだろうか。

ゆゆ式、原作は好きなんだよ・・・





拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]