ブログのタイトルです。
センシティブな内容が含まれている可能性があります
カテゴリー「鬱」の記事一覧
- 2010.10.31 piece of my heart
- 2010.10.29 しずかな蜜より赤い蜜
- 2010.10.28 Heaven’s Sky
- 2010.10.26 カプチーノ
- 2010.10.24 恋はみずいろ
piece of my heart
- 2010/10/31 (Sun) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
しずかな蜜より赤い蜜
- 2010/10/29 (Fri) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
あっきょ誕生日生放送に日笠ゲストかよ・・・
一時間じゃ全然足りなかった
『ストライクウィッチーズ劇場版』
劇場か・・・
続編なのかねぇ、淫獣さん復活するのか。
いきなり別の隊の話になるわけないし。
『神のみぞ知るセカイ 4話』
ゲーム知らないやつが書いたろ、
ありえないほど面白くないんだけど。
カットしてよかったよこんな話。
と思ったら高橋龍也だった。
全然知らない人間じゃなかった。
minoriも全面バックアップしていた。
いいのかこれで
『ヴァニタスの羊』 の主題歌は榊原ゆいなのか。
Ritaじゃないのはかな~り久々だな。
ホーリーオーダーはデフォで聖騎士の盾装備してるから強キャラですよ。
高い術補正が活きなくても下手なクラスよりよっぽど強い。
むしろ術を使うと盾が出ない。いやまぁバングル使うなら邪魔にしかならないけど。
Heaven’s Sky
- 2010/10/28 (Thu) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日もチバテレビは眩しいな・・・
「ペルソナ2 罪」がPSPでリメイク
だからなんでリメイクする必要のないものばっかり。
無印ペルソナ程度のリメイク具合だったらアーカイブで充分じゃ...
P3からのファンだって新作がやりたいだろ。
2罪は好きすぎて思い出補正高いなんてもんじゃないから買わなそう。
どうせ罰も出るんだろうし。
『穢翼のユースティア』の声優が俺の好みじゃないというか
八月はもっとエロゲ寄りな起用すると思ってたのに。
家庭用移植にアニメ化もするんだろうからそのための配慮だろうか。
慣れれば問題ない、かもしれない
カプチーノ
- 2010/10/26 (Tue) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
DS版サガ3のデモムービー見たけど
2のエンジン使いまわしてる割に戦闘のテンポ悪くなってるな。
フィールドが無くなっていたり改悪ばかりが目立つ。
2が良リメイクだったのは奇跡だったんだな、ワゴンだったけど。
『失われた未来を求めて 体験版』
設定上や話の都合で既に決まってるから成り立っている感が酷い。
日常描写が書けないのか幽霊騒動を延々と引っ張ったり、
ヒロインと主人公を仲直りさせるためだけに拉致騒動があったり。
登場人物が「ごめんなさい」すれば何をやってもいいなんて
人の気持ちも解らないようなやつばっかりなのに
仲良くやっていけてるわけがない。
ギャグ調ではなく大真面目にやっているから尚のこと性質が悪い。
目パチ、口パクがあったりワイド対応だったり
体験版にHシーンがあったりと恋チョコに比べれば良い、
が、その程度。
複数ライターだから特定ルートでは化ける可能性もあるが現状では期待薄いかな。
もし化けることがあったとしても、
青山ゆかりがまたハズレルートにならないことを祈る。
良い絵師に良いライターをつけてはいけない規定でもあるのか。
さて今週はいよいよ『キサラギGOLD★STAR』
・・・なのだが
『Hello,good-bye』の期待値が意外に高かったので
少々クールダウンしてしまった。
発売前の評判を見る限りキサラギは恋チョコの当て馬にされてボコボコになっている。
前作の鬱要素を否定している萌ブタ共が多いが、
もしナツユメがありふれた萌ゲーだったらそんなに売れなかったし
評価もされなかっただろう。
その辺りを製作側は理解してくれていれば良いのだが。
主人公=自分な人には厳しいかもしれないが、
鬱ゲーというよりかは
辛いことがあったけど逃避はやめて現実と向き合おうって
むしろポジティブな内容だったと思うんだがな。
恋はみずいろ
- 2010/10/24 (Sun) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
魔法少女物?
監督:新房昭之
シリーズ構成:虚淵玄
キャラ原案:蒼樹うめ
制作:シャフト
うわー・・・・
何もかもが突っ込みどころでどう反応すりゃいいんだ。
シャフトでアクションなんてできるのか?
とりあえず、ゲルトォォォォの二の舞にはしないでくれ。
いや、ゲルトは良かったんだ、ダメなのはジョセフ
『Hello,good-bye 体験版』
ライターがどうしようもないほど隠れてない地雷、それはもう爆弾
なんで期待はしてなかった。
けど、体験版をやった限りでは結構面白い。
冒頭30分くらいは、
暁の護衛をベースに色んなところからパクりまくって
オリジナリティの無いツギハギだらけな印象だったが
すんげー短いけど日常描写は充分なレベル。
戦争無しで、ある街を舞台にした仮想現実そのままでも良かったんじゃないか。
製品をやりたくなるような体験版であることは間違いないないが、
オチ次第で評価は大分変わるだろうと。
製品版で戦争編がメインだったらクソゲー直滑降
ツンケンしてないお友達系とか珍しい。萌える(CV:後藤邑子だけど)
次は『失われた未来を求めて』だ。
水平線レベルの中身なら体験版で判別がつくだろう。
見た目で好みなキャラが民安ってのが・・・
『Sugar+Spice 2』の祭攻略パッチが配布されたが
会員登録必要なのか。めんどうだが仕方ない。