忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

カテゴリー「鬱」の記事一覧

Hold on me ~恋の魔法~




週末の夜に暇な人間なんているわけなかった







朱門先生が事業縮小でウィルから離れる事になったようだ。
『天使の羽根を踏まないでっ』まだやってないのに。

なんで・・・良いライター切ってカスライターを残すんだ。
ensembleにどう見ても「花と乙女に祝福を」の劣化焼き直しの新作やらせないで
こういう重要なところは押えておけよ。
ブログ見る限りは本人やる気あったみたいだし。

PULLTOPも分裂して以降落ち目で
Will系列は先が暗い。







「ゲーム業界で働くなら中二病は大事」
俺には中二病成分が無い。
造語とか苦手。思いつかない。




拍手[0回]

PR

Happy Froat



大雨どころか快晴だったよ。

おかげで明日は日中暇で夕方予定あり夜中暇という無駄な一日になる・・・

そんなときこそスカイプで呼び出すべきか。






エルミ3
大魔公を全部撃破してようやくラストダンジョン

エビラハンとかいう大魔公がチャーハン所持でエビフライチャーハンとか
下らないギャグのクセに超強かった。
君主のレベルを200くらいまで上げれば楽勝だったのはわかっていたけど
それじゃ満足できないの。

装備もだいたい揃ってしまい、終わりが近づいて寂しいものだ。
久しぶりに終わらせてしまうのが勿体無い感。


俺はレベルを最大にしてフルボッコにする仙水タイプにはなれない・・・

レベルMAXでスタートラインのアトラス系の裏ボスはまた別腹







グランナイツヒストリーがオーディンスフィア的なものを想像していたら
すっごいしょぼそうだった

・・・のに大絶賛されている。

また情報操作なのか、なんなんだ、何を信じればいい。

やれば解るってことか。











「PUPLE SOFTWARE -サウンドクロニクル-」 全43曲収録 3枚組

こんなに入ってるのにINFINITYが無い。

もう再録されるのは諦めたほうがいいのかもしれない。


紫は春色桜瀬で見限ったので嬉しいと言えば嬉しい。







「神咒神威神楽」 09/22 → 09/30

大丈夫だ、
完成までに4年くらいかかった実績があるから。

むしろ怒りの日の再来でここから完全版まで2年だったり。


そう言えばdies iraeと一ヶ月違いで発売して
まだ未完成なGard・・・

おっと、誰か来たようだ


拍手[0回]

lead to the smile



またガッカリ台風か。

輿石ってねぇよ。
誰がやっても小沢が復活するシナリオだったんだな。

海江田(笑)なんて束の間の出来事だった。







夏休みの宿題は新学期が始まってもやらないタイプ

ドリルとかやろうとしても解らんくて空欄だらけになるから
どうせ提出扱いにならないしやらなかった。

読書感想文とか最悪だった。
~~についての作文(例:環境、平和)とかもっと最悪だった。

俺はバカだから何回書き直しても認められなくてやる気なくなってくる。

書初め50枚も意味わからん。

俺のところには自由工作なんて心躍るような課題はなかった。






PS3/360/AC「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」

・開発は「ブレイブルー」のチーム

私見なく言えば面白そう。
キャラは多くても12人くらいと考えると4以外のキャラはそんなに多くないだろう(1枠はアイギス確定)
3,4は特に好きなキャラいないし、りせち~は使えないだろうし。

オッサンとかネタキャラ枠がない。
これでヒメネス&バガブーが出たら超燃えるのに。

格ゲーはプレイヤーとの相性があるから
お気に入りのキャラが自分にとって使いやすいとは限らない辺りどうだろうか。
発売後荒れる気がする、どのキャラが強い弱い論議が俄か格ゲーファンは好きだ。

本音は、これ作ってるとなるとブレイブルーのチームは2,3年は動けないのがイヤ




PSVITA「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」

また女主人公で出来るようにすりゃいいのに。



なんでこんな4推しなんだよ・・・

アトラスは身売りして金を稼ぐマシーンになってしまった。
ストレンジジャーニーの路線は二度と出なそう。





拍手[0回]

Heaven is a Place on Earth



キャンセルするのメンドかったのでMRI撮ってきた。


「左脳の前部が凹んでいますが、ただちに影響は無い

 悪くなったらまた来てください」




拍手[0回]

Moonlight



えっ、野田!!?



菅の置き土産は朝鮮学校無償化





拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]