忍者ブログ

ブログのタイトルです。

センシティブな内容が含まれている可能性があります

カテゴリー「鬱」の記事一覧

Blaze a trail




予約キャンセル問題は世界樹をキャンセルしたばっかりの俺にとって痛い話。
LLが出る時期にやるもんなさそうだからその頃に買うよ、たぶん。

本題は特典だけ頂いていく輩がいることだったようだが
それはおいといて

ここまで冷えきってるとゲーム業界的に体験版はマイナスなんじゃないか。
絵を売りにしてるようなのなら尚更。
体験版を10本やって面白いと思うのは1本あるかどうか。
さらに(体験版をやったことによって)予約買いしたくなるかと言えばそんなものはまず無い。
期待してたのに微妙だったから止める事のほうが遥かに多い。




ところで、財布は買ってもらうと風水的に良いらしい。



拍手[0回]

PR

Rondo Carrousel



近況は世界樹4の体験版やったり
はがない8巻を読んだりそんなところ。




世界樹なぁ、
今回は駄目かもしれん。
これ面白くないよ・・・

前情報どおりスキルがレベルで開放ってのはガッカリだわ。
レベル20でベテランスキル、レベル40でマスタースキル。
休養しやすくなったから場面ごとにスキル覚えなおせってことなのかもしれんが。
サブクラスはたぶんノービススキルまでなんだろ

目指してる方向性は解る。
カジュアルモードを搭載したりして間口を広げようってのは。
フィールドを追加してダンジョンを複数用意したり、
料理を入れたり他のゲームで馴染みのあるシステムを取り入れたり。

でも世界樹が売れたのってまったく別の理由だったと思うんだ。

チュートリアルダンジョンの存在がもうなんか違う。
最初からオート戦闘で余裕ってのはちょっと。
一階から瀕死になったりして手強いと思わせるのが世界樹のスタイルだったような。
後々から難しくなるにしても
プレイヤー側の強力なスキルを開放しました、敵も強くしました。
そんなゲームデザインはやっぱり他のゲームで充分なわけで。

「どうせお前ら攻略見て強い組合わせしかしないんだから、こっちから縛ってやるよ」
そんな、『製作者の考えたやり方で遊んでください』って意思がひしひしと伝わってくる。

3を酷評しまくってた奴らはこれで満足なのか・・・


あと通信強要するのやめろよ、
FE覚醒のときは2人しかすれ違わなかったぞ。



拍手[0回]

Live A-Life



LLの予約は完了した、
したが、これACアダプタついてないのか。
実質21.000円くらいか。
あれ、あんまりお得じゃない・・・?
ちょっと足せばPS3やVITAが買える。

旧型の中古対策なのか、
流用できるとはいえLL買ったら旧型使わんだろうしなぁ。


というわけで、たぶん初恋1/1は買わない。
1/2summerは特典買い多数で値下がりしそうだからしばらく様子見したい。
「なら初恋1/1買ってもいいんじゃない?」まったくもってそのとおり、ぐぬぬ
まぁそのうち買うよ、たぶん、きっと




そう、そのゴミカメラのこと



拍手[0回]

YES!! READY to PLAY




『3DS LL』 7月28日 18900円
これははイイな。
角が丸くなって持ちやすくなってるし(旧型はマジで手が痛くなる)
妙なツートンカラーじゃないし
クソボタン配置、のままではあるが下画面下部のボタン設計が変わって押しやすくなってそうだ。
価格も妥当な範囲だし。
SFC以来だよ、任天堂製品で素晴らしいと思えるのは。

だがこのタイミング、このサイズで右スティックとLR増設しないってのは
一年後あたりにまた新型がありそうな気がしないでもない。。

買い換えるのはまぁいい
というか買い換える気満々なんだが

コイツどうしよう


って、えーーーーーー

携帯のカメラにヒビ入ってて使えなーい!

あんまり撮った画像アップしてなかったけど
これからは画像無しになります。

使ってないトイカメラ譲ってもらいたいぜ・・・


拍手[0回]

わたしが天使じゃなくなる日



中古問題は俺も耳が痛いところだ。
新品で買うのは中古だとアペンド付いてこないエウシュリーとか
最近は撤廃傾向だけど、アクチ付きのやつくらい。

今は発売二週間後には3980円。
新品は買いづらいって。

布物以外でめぼしい特典つけば予約買いも考えるんだが。
抱き枕とかいらなすぎる。
個人的にねんぷちくらいのサイズの人形を付けてくれると嬉しい。
割高感は否めないが、これなら数が増えてもいいし、
エロゲーの立体物ってそうそう無いしタイトルが限られるから。
でも大きさでインパクトがないとダメなんだろうな。

家庭用の新作は予約買いなんだけどな。
やっぱ値崩れ幅大きいのが問題か。


拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 5
7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- ブログのタイトルです。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]