ブログのタイトルです。
センシティブな内容が含まれている可能性があります
カテゴリー「鬱」の記事一覧
- 2013.01.02 セツナメモリア
- 2013.01.01 覚醒ラグナロク-暗黒黙示録-
- 2012.12.30 ほんとうの涙
- 2012.12.29 High+Teen+Night!
- 2012.12.28 Tonitrus
覚醒ラグナロク-暗黒黙示録-
- 2013/01/01 (Tue) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさんこれを見ているときには明けてますか?
それとも良いお年をでしょうか。
ルーンファクトリー4終わらせました。
プレイ時間:194時間
嘘みたいだろ、
最初はこれを2週間そこいらで終わらせようとしていたなんて。
せめて夏の終わりまでにはなんて思っていたこともあった。
思い返せばこのゲームは罠だらけだった。。
第三部が始まらない罠。
結婚イベント発生もランダムな罠。
上級農具レシピパンしか落とさない罠。
風の竜牙のためにひたすら竜の遺跡に潜り続ける罠。
最後までやっても農場をやる必要は無かった罠。
クリアするだけなら10時間もあれば終わる罠。
ほんと罠だらけ。
やっと俺の2012年が始まる。
High+Teen+Night!
- 2012/12/29 (Sat) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アメリカ人がいらつく言葉、1位 『whatever』(どうでもいい)
アメリカ人かどうかは分からないが宗教の勧誘みたいなのに
「あなたは神を信じますか?」的な事を訊かれて
「どうでもいい」って答えたときの彼らの汚物を見た表情はコレか。
余談ではあるが、
神を全知全能と崇めているのなら
世の中が良くならないのは神が無能だからとも考えるべきではないのだろうか。
どこかの偉い人が言ってました。
俺の今年面白かったエロゲー
ノミネートできるレベルの作品が少ないため
各順位間の差は相当大きいと思って欲しい。
1位『はるまで、くるる。』
2位『月に寄りそう乙女の作法』
3位『古色迷宮輪舞曲』
今年の1位は珍しくメインヒロインが死んでない。
振り返ってみると
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2008年の朽木冬子(四肢切断)以来である。
Tonitrus
- 2012/12/28 (Fri) |
- 鬱 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夜間、消防車がカンカンやりはじめると塔のラトリアでの記憶がよみがえる。
看守による触手責めの日々が。
俺の今年面白かったゲームは
1位『ボーダーランズ2』(攻略を見ずに一緒にプレイしてくれる友達必須)
2位『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』
3位は・・・ここに張り合えるようなのは無かった。
なんのかんの言って俺は日本のゲームが好きなの。
なのにこのザマはどういうことだい。
もっと頑張れよ、日本。
ボダランにしろアマラーにしろ
おつかい&おつかい&おつかいなんだよ!
たぶんドラゴンズドグマをやっていればぶっちぎりだったんだろうが。
他に面白かったのは、
腰を落ち着けて遊べればディスオナードも楽しめたはず。
少なくとも何も考えずにガンガン突き進むやり方は間違っていた。
ステルスゲーだもん。
10時間程度のプレイ時間では短過ぎるという人には向かない。
これも洋ゲーだ・・・
個人的にはゴーストリコンが面白かったが
これも洋ゲーだ・・・
世間的にはぶつ森、FE覚醒、パルテナで任天堂無双の模様・・・